配色
文字
学校日記メニュー
2.3 詩の暗唱(3年生)
3年
詩の暗唱発表会をしました。 先月から放課などを使い7つの詩を暗唱しました。自分...
博物館見学 〜長着体験〜その2(3年生)
長着体験をしました。博物館の方の説明をよく聞いて、紐を結んだり、帯を結んだりして...
1.31博物館見学〜臼体験〜その1(3年生)
臼体験もさせてもらいました。 上が20キロ、下が20キロで反時計回し!動き始め...
1.25 学習発表会(3年)
本日はご多用の中、ご参観くださりありがとうございました。 食についてグループで...
1.21 学習発表会の練習(3年)
土曜日の学習発表会に向けて着々と準備が進んでいます。 最後の仕上げや台本の読み合...
学習発表会の練習の様子(3年)
学習発表会の練習の様子です。来週の本番に向けて台本を作り、時間を計りました。大き...
1.15 なわとび週間もあとわずかです。 3年
なわとび週間も今週で終わりになりますが、みんな上の級をめざして頑張って取り組ん...
1・9 音楽の授業(3年)
2組の音楽の授業の様子です。 今日は「せいじゃの行進」をリコーダーで演奏しました...
1.7 3学期が始まりました。(3年)
3学期が始まりました。校長先生のお話を良い姿勢で聞くことができる子が増えてきまし...
12.23 2学期終業式 3年
無事に2学期の終業式を迎えました。どの児童も、本当によく頑張って学習や行事に取...
12.19 授業の様子 3年
学習発表会に向けて、パソコンを使って調べ学習をしています。興味を持った課題を調...
12.5 授業の様子 3年
理科では、電気の性質を利用した実験道具を作って学習しました。性質が理解できまし...
12・3 なわとび頑張っています!(3年生)
昨日からなわとび週間が始まりました。 中間放課は全員で運動場に出てなわとびです...
劇を発表しました!(3年)
毎日休み時間に練習していた劇の発表をしました。台本は一から劇係の子が作り、面白く...
11.28 児童集会 3年
児童集会では、ペア学年のお兄さんと協力して3択クイズをして交流を深めました。
11・27 電気で明かりをつけよう(3年生)
理科の授業の様子です。 今日から、電気の学習に入りました。初めて見る教材にドキ...
休み時間の様子(3年生)
休み時間の様子です。クラスで劇をすることになり、台本を自分たちで作って練習をして...
11.19 読み聞かせ(りぼんさん) 3年
りぼんさんによる読み聞かせがありました。どの児童も本が大好きのようです。読書の...
学級活動の様子(3年生)
学級活動では、プレゼントを作ってみんなに渡したり、マジックをしたりしてみんなで楽...
11.13 国語の授業(3年)
2組、国語の授業の様子です。 今日は「ことわざ・故事成語」を学習しました。国語...
学校運営協議会
1年学年だより
2年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
なかよし たより
学校からのお知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2025年2月
南部中学校 大志小学校 浅野小学校 富士小学校 気象警報・注意報(一宮市) 熱中症指数(夏季限定) ウェザーニュース愛知県版
RSS