IMG_6255.JPG

学校日記

4.7  心のエンジンを動かして(始業式)

公開日
2023/04/08
更新日
2023/04/08

学校ニュ−ス

  • 5782993.jpg
  • 5782994.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75834902?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310144/blog_img/75850743?tm=20250206144114

 児童数655名で令和5年度は始まりました。校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を心に留め、よい1年間にしましょう。
〇校長より(抜粋)
・今日感じたその気持ちを大切に
 ワクワクドキドキは、みんなが新しい自分になるために心のエンジンが動いているから。エンジンは動かないと前に進むことはできない。みんなは、確かにきのうの自分より前に進んでいる。そんな自分を大丈夫と思ってほしい。
・「なりたい自分」を決めてスタートラインを引こう
 この1年、どんな景色が見えるか、楽しみにしてほしい。時には、つらいなと思ったり、だめだと思ったりすることもあるかもしれないが、大丈夫。スタートラインは引き直すことができる。でも、スタートラインをしっかり引くためには、「なりたい自分」を決めること。自分で自分のゴールを決めること。
・互いへの「挨拶」「声かけ」を
走るときには、励まし合い、助け合う仲間が必要。みんなの心のエンジンがより強くたくさん動くには、お互いへの挨拶や声掛けが大切。「おはよう」「頑張って」「ありがとう」挨拶や声を掛け合うことで人は元気になり、力が湧いてくる。ぜひ、たくさんの人にあいさつや声をかけよう。
・道案内は校訓
走り続けるみんなの道案内は、向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び、ともによくなろう」「正しく」自分で一生懸命考えて正しいと思えることをすること、「力いっぱい伸び」どんなことでもいいからまずやってみて、自分の力を伸ばしてみること、そして、「ともによくなろう」自分だけではなく、困っている人には優しく声をかけ、手を差し伸べる。
 ひとりではできないことも、心をひとつにしてつながれば、きっと大きな力になる。今ここにいる655名のだれもが大切な存在。しっかり考え、互いに励ましあって心のエンジンを動かし、あきらめずスタートラインを引き直し、伸びていこう。