10月14日(木)自然教室出発式 校長あいさつ
- 公開日
- 2021/10/14
- 更新日
- 2021/10/14
5年
皆さん, おはようございます。これから、皆さんが待ちに待っていた校外学習に出かけます。素晴らしい天気にも恵まれました。
さて、皆さんは、今まで事前の準備や練習を進めてきました。この2日間の「自分のめあて」「班のめあて」もそれぞれで決めました。頭の中に思い浮かんでいますか。
さて、しっかりと準備をしてきた事前教室です。成功させるためにも、次の3つのこと守って過ごしてほしいと思います。
1つ目は、プラス思考で行きましょう。
「はい」「喜んで」「わかりました」「ありがとうございます」「ごめんなさい」「なるほど」「いいね」「すごいね」「大丈夫」などはプラス言葉です。プラス思考でプラス言葉を遣うとみんなと楽しく活動ができます。
2つ目は、みんなで協力しましょう。
先生の指示や説明をしっかりと聞き,みんなで協力して、郡上の散策やキャンプファイヤー、野外炊事などを成功させてください。
3つ目は、「不便」を楽しみましょう。
家にいる時とは違います。夜遅くまで起きていることは許されません。お風呂の時間も決まっています。電話も禁止です。ゲームなんて以ての外です。不便だからこそ、日頃のありがたさがわかると思います。
一生の思い出に残る自然教室にしましょう!
保護者の皆様、早朝より準備や送り出し、そしてお見送りとご協力をいただきましてありがとうございます。安全・健康に留意して2日間を過ごしてきます。お土産話を楽しみにしていてください。なお、随時活動の様子をホームページで紹介しますので、そちらもご覧ください。