8月7日(金)1学期終わりの会
- 公開日
- 2020/08/07
- 更新日
- 2020/08/07
学校行事
今日で1学期が終わります。放送による「1学期終わりの会」が行われ、校長先生からのお話を各教室で聞きました。
『児童のみなさんも、そして先生たちも、これまでだれも経験したことのない1学期でした。いつもマスクをつけ、1日に何回も手を洗い、給食の時間は楽しくおしゃべりすることもできず、握手したり肩を組んだりすることもできません。音楽の時間に大きな声で歌うこともできず、体育でプールに入ることもありませんでした。いつもの年とぜんぜん違う1学期でしたが、そんななかでもみなさんは、いろいろなことにがんばりましたね。ときどき、授業や委員会活動、そうじのときなどの様子を見せてもらいました。元気よく手を挙げて発表し、係の仕事に責任をもって活動し、ほうきや雑きんですみずみまできれいにしている人が大勢いました。「大志小の児童はすばらしいな」と思いました。いつもの年より短い16日間の夏休みです。愛知県には緊急事態宣言が発令されており、外出はできるだけ控えるように言われています。旅行などにはいけないかもしれませんが、本をたくさん読んだり、料理をしたりと家でもできることで楽しみ、8月24日には、ぜひ、みんなが元気に登校することを楽しみにしています。』