一宮市立貴船小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年 ミニトマトの実 6/30
2年
ミニトマトの実がなり始めました。「1個しかない」としょんぼりしていた子が、葉っぱ...
1年 水遊び 6/30
1年
暑い日が続いております。1年生は生活科の学習で水遊びを楽しみました!水の冷たさに...
1年 アサガオが咲きました 6/27
1年生で育てていたアサガオが、きれいな花を咲かせ始めました。子供たちは、嬉しそう...
1年 アサガオの観察 6/27
アサガオの花がきれいに咲いています。今日は花の観察をしました。紫や水色、ピンク...
3年 算数の授業 6/27
3年
ペアでお金を操作しながら、10倍した数を考えました。意欲的に手を挙げ頑張ってい...
たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ6/27
たんぽぽ学級
音楽の授業で鍵盤ハーモニカとリコーダーの練習をしています。正しい音が出せるよう...
6年 ひびきわたる歌声 6/26
6年
リコーダーを演奏したり、歌を歌っています。 「ロック マイ ソウル」では旋律を...
2年 あったらいいな、こんなもの 6/26
国語の「あったらいいな、こんなもの」の学習では、友達とどんなものがあるといいか、...
2年 雨の運動場 6/26
3時間目に激しい雷があり、光るたびに「キャー」「キャー」とあちこちから悲鳴が上が...
たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/26
今日の体育では、リレー遊びをしました。赤白に分かれて上手にバトンをつないでいま...
3年 図工の授業 6/26
空き容器に紙粘土をつけて、素敵な作品に変身させていました。紙粘土がかわいたら、...
6/26 総合学習
4年
4年生の総合学習では、エコスクール運動に取り組んでいます。3チームに分かれて活...
あさがおもすくすく 1年生 6/26
きょうの雷はすごかったですね。子どもたちもびっくりしていました。 写真は昨日の...
6年 社会の授業 6/26
社会の歴史の授業では、「大和朝廷による統一」について学習しています。 教科書の...
3年 授業の様子 6/26
真剣な眼差しで授業に取り組んでいました。ますます集中力が身についてきました。
6年 英語 6/25
英語のテストに取り組んでいます。音声をよく聞いて問題を解いています。どの子も真剣...
4年 電気で動く車 6/25
理科の授業で学習した、乾電池2つのつなぎ方を使って電気で動く車を作りました。自分...
たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/25
プライベートゾーン 今日は、プライベートゾーンについての学習をしました。プール...
2年 今週の様子 6/25
ミニトマトを頑張って育てています。今日は、花の観察をしました。実ができている子...
5年 学習の様子 6/24
5年
算数では、小数のわり算の学習に取り組んでいます。練習問題を黙々と頑張ることがで...
地震発生時等の対応
暴風警報発表時の対応
下校月予定表
読み聞かせ 令和7年度
各種ダウンロード
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年6月
RSS