一宮市立貴船小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ごみの分別活動 5/23
ESD
美化委員会では、学校の中で出たごみを集める仕事をしています。ごみを集める中で、...
気をつけて登校してくださいね! 1/25
昨日からの寒波により、今朝は路面がカチコチに凍っています。 登校前に通学路を...
4年 持続可能な開発のための教育 6/17
ESD(持続可能な開発のための教育)として、4年生ではエコスクール活動を行って...
6年 理科の授業 11/12
理科では、貴船小学校のボーリング試料を観察し、土地の様子を調べました。貴船小学校...
ESD 環境学習 11/11
本日、4年生はごみゼロ運動として学校内の清掃や近くの公園の清掃を分担して行いま...
ESD 世界遺産 10/26
先週、6年生が京都、奈良へ修学旅行に行ってきました。その中で奈良の法隆寺、東大...
ESD 国際理解学習 10/22
廊下にタイについての情報が書かれた掲示物が貼ってあります。世界の国についての学...
ESD 環境学習 10/19
貴船小学校の中庭には樹木や池があります。春や夏になると多くの虫がやってきます。...
ESD 生物多様性 10/15
10月7日に、5年生は南知多グリーンバレイへデイキャンプに行きました。そこで体...
相談窓口一覧
人権 いじめ 不登校
地震発生時等の対応
暴風警報発表時の対応
教育目標
沿革史
下校月予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
RSS