学校日記

5年 「漢字の成り立ち」その4 5/21

公開日
2020/05/22
更新日
2020/05/22

5年

漢字の成り立ちの4つ目です。
音(おん)を表す部分と、意味を表す部分を組み合わせてできた漢字を形成文字といいます。
形成文字は、たくさん見つけることができます。
「漢字の成り立ち」は国語の教科書の34,35ページにあります。
授業でも、それぞれの成り立ちの漢字を見つけようと思います。
自分の名前の漢字はどれに当たるのか考えてみて下さい!