学校日記

分散登校日について 5/18

公開日
2020/05/18
更新日
2020/05/18

家庭への連絡

分散登校日(5月26日〜29日)の期間中は、新型コロナウイルス感染予防のため、2グループに分けて、交互に登校日を設けます。グループは、子どもたちの登下校時の安全を考慮して以下のように通学団ごとで分けて、実施します。登校しないグループは、家庭学習となります。

1 登校日
・5月26日(火)…Aグループ
・5月27日(水)…Bグループ
・5月28日(木)…Aグループ
・5月29日(金)…Bグループ

2 グループ分け
【Aグループで登校する通学団】
松山古見・両郷・青空・別明・スペクトル・貴船北・寺島・大正通

【Bグループで登校する通学団】
松降南・松降北・桜・大浜・貴船南・松降通・文京・貴船・枠杁・東小島

3 登校: いつもどおりの通学班で登校 
※マスク着用・ランドセルで登校

4 下校: 一斉下校(A・Bグループごと)

5 持ち物:
【全学年の持ち物】
上ぐつ・筆記用具・連絡帳・水筒・ハンカチ・ティッシュ・マスク(着用)・健康チェックカード・
お道具箱・課題(保護者来校日に配付したもの)・保健関係書類3枚(封筒に入れて)・緊急時連絡方法(まちコミメール)確認表・メガネ(持っている人)

【1年生のみの持ち物(4/7の連絡から変更しています)】
欠席連絡児童カード(黄色)・日本スポーツ振興センターの災害給付制度への加入等同意書
※1年生は、書類をすべて、お渡ししてある紺色ファイルに入れて持たせてください

6 その他
※登校前に体温を測り、健康状態の確認をして、健康チェックカードに記入してください。(カードを紛失している場合は、連絡帳でお知らせください)

【問い合わせ先】
貴船小学校 教頭
0586-28-8702