学校日記

3年 モンシロチョウのよう虫 4/24

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

3年

今日は理科のお話です。4/13の問題「なんのたまごでしょう?」の答えはわかりましたよね!
正解は1「モンシロチョウのたまご」、2「たまごから出てきたよう虫は、葉を食べ、くり返し皮をぬいで、体が大きくなる」でした。

2mmほどだったよう虫が、10日ほどでずいぶん大きくなりました。写真のよう虫は3回ほど皮をぬいだころでしょうか。

さあ、さらにこの後、教科書のp.30・31に書いてあるように、よう虫からチョウへと大きなへんしんをします。アオムシからどうやってきれいなモンシロチョウになるのでしょう?

家の人と一緒に、下記のNHK for school「アオムシはどうへんしんする?」「モンシロチョウの育ち方」を見て、成長の様子を見てみましょう!
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301600_00000
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301601_00000