学校日記

プログラミング教育研究発表会  2/7

公開日
2020/02/07
更新日
2020/02/07

家庭への連絡

 市内から多くの先生方をお招きし,プログラミングについての研究発表会を行いました。発表の対象は,5年1組のアンプラグドなプログラミングを用いた社会科の授業と,6年4組はスクラッチを用いたビジュアルプログラミングで,将来について話し合う総合的な学習の時間でした。また授業後は,図書館で教務主任を中心に今までの研究の経過を発表しました。
 いよいよこの4月から全面実施される小学校学習指導要領。その中に記載されているプログラミングの授業。プログラミング的思考力を,何を使ってどんな場面で伸ばしていくのかが,今後の大きな課題です。