学校日記

5年 英語の授業 2/5

公開日
2024/02/05
更新日
2024/02/05

5年生

 英語の授業で今日は、「good at〜」という言い方を学習しました。
〜が得意という意味です。歌うのが得意、走るのが得意、将棋が得意などいろいろな単語を当てはめて練習をしました。
 always いつも  usually たいてい  sometimes 時々  never 一度もない の意味の違いを円グラフで説明していました。