学校日記

生徒指導の先生からのお話 10/24

公開日
2022/10/24
更新日
2022/10/24

人権教育・いじめ対策

お話をふたつします。

ひとつめは「自分の持ち物に名前を書いていますか」というお話です。
持ち物に名前を書くということは大切にしている証です。名前が書いてあればもし、なくしても自分のもとに戻ってくる可能性が高くなります。

ふたつめは「他の子のものを勝手にさわったり使ったりしていませんか」というお話です。他の子のものというのは、その子のおうちの人がその子のために用意してくれた大切なものです。それを勝手に使ってこわしたりなくしたりしたら、その子だけでなくその子のおうちの人も含めたまわりにいる人たちが悲しくなります。ものを大切にできる人は、ほかの人やほかの人の心も大切にできます。