一宮市立西成東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年生 ひまわり 7/28
3年生の部屋
夏休み前に観察していたヒマワリの花びらが、すっかり散っていました。 この後...
青空の夏休み 7/25
学校日記
職員室の窓からは、青空が広がっているのがよく見えます。職員室には、2学期から使用...
設備点検 7/24
夏休みは、いろいろな業者が来て施設の点検をしています。今日は消防設備の点検をされ...
職員作業 7/23
学校内の古くなったもの、使えなくなったもの...
現職教育 7/22
本日は現職教育の一環で、授業づくりについて研修を行いました。いろいろな意見を交わ...
1学期終業式 7/18
校長室
【校長先生のお話】今日で71日間の1学期が終わります。「シン・西成東小 チェンジ...
1年生 終業式 7/18
1年生の部屋
終業式では、とてもよい姿勢で校長先生のお話を聞くことができました。入学式からの...
3年生 終業式 7/18
今日は、1学期の終業式が行われました。子どもたちは、校長先生のお話をしっかりと聞...
ふれあい 終業式 7/18
ふれあいの部屋
今日は、1学期の最終日。オンラインによる終業式を行いました。楽しい夏休みを過ごし...
ふれあい 調理実習 7/17
ふれあい学級では、調理実習を行いました。餃子の皮の上にピザソースを伸ばし、その上...
3年生 お誕生日会 7/17
3年2組の「7・8月のお誕生日会」の様子です。子どもたちが計画を立て、司会進行も...
合言葉は「いかのおすし」 7/17
夏休みに向けて、外で遊んでいるときに、いつも守ってほしい5つの約束「いかのおすし...
6年生 国語 7/17
6年生の部屋
国語の授業で季節の言葉について学習しました。「立夏」や「大暑」などの言葉を調...
6年生 学級レク 7/17
いよいよ1学期も終わりです。熱中症や雨天の影響で外遊びの機会が限られる中、教...
2年生 学活 7/17
2年生の部屋
夏休みの生活表も配付され、夏休みの過ごし方について話がありました。規則正しい生活...
4年生 図工 7/17
4年生の部屋
図工の授業では絵画の技法のスパッタリングや吹き流しを体験しました。いつもとは違う...
ふれあい 七夕発表会 7/16
1学期のまとめとして、七夕発表会を行いました。短冊に込めた願いの発表や、それぞ...
1年生 夏休み前のお話 7/17
1年生では、あさってからの夏休みにむけて、「夏休みの生活」のプリントの説明を聞...
6年生 夏休みにむけて 7/17
6年生では、夏休みにむけて宿題や出校日の日にちを確認したりしました。日誌もお配...
6年生 道徳 7/16
6年生は「いじめについて考えよう」というテーマで道徳の授業を行っていました。先生...
大切な文書・Q&A
保健室
緊急時の対応について
人権教育・いじめ対策
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年7月
一宮市立西成東部中学校 地域情報サイト「にしなり」 一宮市公式ホームページ 一宮市の天気 愛知県の警報・注意報 熱中症情報
RSS