2年生 暗号作り(2/16)
- 公開日
- 2021/02/16
- 更新日
- 2021/02/16
2年生の部屋
2年生では、かけ算の習熟を狙い、九九を用いた謎解きを出しています。第1回と第2回の謎解きには3年生も含め、多くの子が参加していました。第3回目の今回は1組の子ども達が問題作りに挑戦しました。
問題を解くだけでなく、出題者となることで深く理解することができます。また、自分がかかわった謎解きには積極的に参加することができます。日常的に、九九の学習を取り入れることでさらなる定着をはかっていきたいと思います。
九九に苦手意識を持っている子は、自らノートに九九の練習をしてくることもあり、子ども達の意識も高まっていることが感じられます。ご家庭でも、進級に向けて、「七の段を教えて」「八の段って難しいけど言えそう?」等、声をかけて頂けると助かります。