2年生 自主学習の紹介(1/13)
- 公開日
- 2021/01/13
- 更新日
- 2021/01/13
2年生の部屋
1組では、先週末も自主学習の宿題を出しました。保護者の皆さまのご協力もあり、22回目の今回も力作揃いです。2年生も残り3か月となり、自主学習の宿題も残り10回もありません。年度当初に比べ、子ども達に「自ら学ぶ習慣」と「学び方」が少しでも身に付くよう声をかけていきたいと思います。
1枚目:寒い夜を利用して氷の実験をすることができました。水に赤い色をつけてどうなるか調べました。
2枚目:学校でも行った実験に視点を増やして調べることができました。何度から水は凍り始めるのか調べました。
ネットや図鑑で調べるだけでも知識はつきますが、実際にやってみることは大きな感動とともに、強く記憶に残ります。調べ学習で、何かを調べた後は「実際にやってみる」「実際に見てみる」というように自分事にできるとよりよいですね。
これからも、自らテーマを決めて、自ら学習に取り組む習慣がつくよう、自主学習の宿題を出していきますので、ご協力よろしくお願いします。