学校日記

2年生 九九神経衰弱(11/24)

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

2年生の部屋

2年生の算数では「かけ算」の学習で九九を扱っています。
1組の子ども達は1の段から9の段まで、8×1=8、8×2=16、8×3=24…のように順番に答えを出すことができるようになりました。
次は「8×7=?」のようにバラバラでも答えが出せるように、様々な方法で暗記しています。九九ゲーム作り、九九かるた、暗唱、自学で書きとりなどを行ってきました。そして、今日の算数では、九九神経衰弱に取り組みました。これからの算数の基礎基本となる九九ですので、繰り返し様々な方法で定着をはかっていきたいと思います。
ご家庭でも、九九の暗記への取り組みにご協力よろしくお願いします。