学校日記

4年生 毎日都道府県!! part4(5/1)

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

4年生の部屋

こんにちは。毎日都道府県のお時間です。ゴールデンウィークになりますが、今年は外出がむずかしいかもしれません。せめてこのシリーズを見て、そこの都道府県に行った気分になってもらえるといいですね。

さて、今日は関東地方になります。

〇1つ目の「ネコ」の写真です。ここはどこでしょう?
ヒント1:つくば市というところに国際宇宙センターがあります。
ヒント2:この県で作られる水戸納豆(みとなっとう)が有名です。
先生のぼやき:この県に住んでいる人に「○○○ぎ県」じゃなくて「○○○き県」だとよく注意されます。

〇2つ目の「げんこつ」の写真です。ここはどこでしょう?
ヒント1:「とちおとめ」というイチゴの生産がさかんです。
ヒント2:見ざる聞かざる言わざるで有名な日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)があります。
先生のぼやき:先生が今1番行きたい県です。

〇3つ目の「ツル」の写真です。ここはどこでしょう?
ヒント1:県の名前にある動物が入っています。
ヒント2:キャベツの生産量が日本1です。
先生のぼやき:1回行ったことがあります。釜飯がおいしかったです。

〇4つ目の「タツノオトシゴ」の写真です。ここはどこでしょう?
ヒント1:都道府県に数字が入っています。
ヒント2:海に面していて漁業がさかんです。
先生のぼやき:東京ディズニーランドはこの県にあります。東京都ではないよ!

以上です!次回は関東地方後編です。