一宮市立奥小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月28日 日新 体育の授業
日新
今日は雨の天気でしたが、教室内でマット運動の練習をしました。みんな楽しく活動でき...
6月26日 2年生 やさいのかんさつ
2年生
5月から育ててきた野菜も実がなって、収穫できる大きさになってきました。実の様子...
6月26日 4年 コロコロガーレ
4年生
図工の時間に作ったビー玉転がしを、みんなで席を移動しながら順番に行いました。 「...
6月21日 日新 よみきかせ
今日はたまてばこさんの読み聞かせがありました。笑いながら楽しく聞くことができま...
6月20日 1年生 ちょきちょきかざり
1年生
図工の「ちょきちょきかざり」を作りました。 好きな色の折り紙を使って、折り方や切...
6月20日 2年生 てつぼう
発表に向けて、いろいろな技を連続で行う練習に取り組んでいます。技の順番を工夫し...
6月19日 どくしょゆうびん
6月17日から28日まで「かがヤッキー読書まつり」があります。 1年生は今週...
6月19日 1年生 図書館
図書館の本の返却や貸し出しもスムーズにできるようになりました。一人一人静かに読...
6月19日 3年生 たまてばこ
3年生
軽快な読み聞かせにみんな、引き込まれていました。 一日の元気をもらってスタートす...
6月19日 6年生 たまてばこ1
6年生
6月の「たまてばこ」(読み聞かせ)がありました。子どもたちは読み聞かせが大好きで...
6月19日 6年生 たまてばこ2
「たまてばこ」2です。 いつもありがとうございます!
6月18日 2年生 光のプレゼント
図工では、透明な台紙にシールを貼って、うちわをデザインしました。はさみを安全に...
6月18日 2年生 読書まつり
きのうから始まった読書まつり。 今朝はたまてばこのみなさんに 読み聞かせをしてい...
6月12日 6年生 調理実習
調理実習でいろどりいためを作りました。 具材の大きさがそろうように切ることや炒...
6月12日 3年生 質問をして話を広げよう
グループの友達の話をよく聞いて、話を広げるための質問をする練習をしました。 聞き...
6/12 帰ってきました
5年生
あっという間の2日間でした。 とても思い出に残る野外教育活動でした。 明日は10...
6/12 たのしかった野外教育活動
あとは退所式のみです。
6/12 奉仕活動、頑張ってます
野外教育活動の最後。 お世話になった自然の家へ奉仕活動です。 草抜き、頑張るぞ。
6/12 食事係も頑張りました
毎回、食事の準備と片付けを頑張りました。 ありがとう。
6/12 キャンプ最後のご飯3
ご飯の様子です。
かがやき
人権教育
年間行事予定
学校評価
3年生 学年通信
4年生 学年通信
6年生 学年通信
日新通信
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年6月
RSS