一宮市立奥小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月30日 今日の給食
奥小日記
今日の献立は、ごはん、牛乳、サンバール、ぶたにくのカレーふうみからあげでした。...
11月30日 5年生 分数の意味は?
2年生で分数の基礎中の基礎を学ぶわけですが、5年生の算数では、割り算と分数をつな...
11月30日 修学旅行2日目 帰着式
6年生
天気にも恵まれ、怪我や病気、トラブルも無く、楽しく2日目を過ごすことができました...
11月30日 菩提寺パーキングエリア
菩提寺パーキングエリアで休憩しました。 14時35分に出発しました。 予定通りで...
11月30日 修学旅行2日目 お買い物
昼食は、二年坂周辺でお買い物です。 家族や自分用に、お気に入りのお土産は見つけら...
11月30日 3年生 セストボール
3年生は、体育の時間に運動場でセストボールを行っています。バスケットボール型のゲ...
11月30日 修学旅行 今日の昼食
梅山堂で昼食です。 おいしくいただきました。
11月30日 紅葉の京都
清水寺も紅葉が真っ盛りです。 気候も良好。 紅葉の季節の修学旅行となりました。
11月30日 清水の舞台
清水の舞台の上から景色を見る。 清水の舞台を下から見る。
11月30日 修学旅行2日目 清水寺
最後の見学地、清水寺です。 舞台からの景色の良さと舞台の高さに感動しました。
11月30日 修学旅行2日目 鹿苑寺(金閣)
教科書で見た金閣。本物は、想像以上に輝いていました。
11月30日 金閣寺は秋色
金色の建物と色づいた葉が美しい!
11月30日 二条城はすごかった!
二条城です。 立派な門にビックリです。 城の中の厳かな様子を味わいました。 幸運...
11月30日修学旅行2日目 二条城
日本近代史の大転換となった大政奉還。その舞台となった二条城です。 鶯張りの床裏も...
11月30日 修学旅行 まもなく出発です
部屋チェックです。 完璧です。 まもなく出発です。
11月30日 修学旅行2日目 朝食
朝食です。 感謝の気持ちを込めて「いただきます」。
11月30日修学旅行2日目 朝食
バランスの取れた美味しそうな朝食です。 旅館の方々は、朝5時30分から用意をして...
11月30日修学旅行2日目 朝の検温
おはようございます。みんなしっかり寝られましたね。 今日も元気に修学旅行を満喫し...
11月29日 明日に向けて
部屋長会で今日の反省と明日の確認をしました。 怪我人も体調不両者もなく過ごせたよ...
11月29日 修学旅行 お部屋でまったり
もしかしたら、1番楽しい時間かもしれませんね。
かがやき
人権教育
年間行事予定
学校評価
3年生 学年通信
4年生 学年通信
6年生 学年通信
日新通信
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年11月
RSS