一宮市立奥小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日 2年生 体育発表会の練習
2年生
開、閉会式の練習と綱引きの練習を合同でしました。 学年では、徒競走の並び方をしま...
10月31日 2、4年生 合同体育
4年生
体育発表会に向けて、2年生と4年生の合同体育がありました。 開会式、閉会式、綱...
10月31日 4年生 1mはどれくらい?
1平方メートルの量感を養うために、新聞紙で面積1平方メートルの正方形をつくりまし...
10月31日 4年生 たまてばこ
子どもたちは、読み聞かせが大好きです。今日も、前のめりになって聞き入っていました...
10月30日 1年生 体育
1年生
体育発表会に向けて、一生懸命に練習しています。 今日は、1年生と6年生で行う合...
10月27日 日新 修学旅行2日目
日新
10月25日(水)修学旅行2日目は、京都の銀閣寺、金閣寺、清水寺の見学をしました...
10月27日 日新 修学旅行1日目
10月24日(火)6年生が修学旅行に出かけました。1日目は奈良の東大寺大仏殿、法...
10月27日 5年生体育発表会の練習
5年生
体育発表会の練習をしています。5年生は、体育の学習で「日本のおどり」を学びます...
10月27日 5年生の取り組み
6年生が修学旅行に行っている間、5年生が最高学年として取り組みました。10月1...
10月27日 2年生 ダンス
体育発表会に向けて、一生懸命練習中。
10月26日 日新 体育発表会に向けて
5時間目、日新の教室を見てみたら、体育発表会のダンスの練習をしていました。少し...
10月26日 3年生 消防署見学2
3年生
10月26日消防署見学の様子です。
10月26日 3年生 消防署見学
本日は3組と4組が木曽川消防署に見学に行きました。防火服を体験したり、消防自動...
10月25日 4年生 理科(月の位置の観察)
本日4−5は、6時間目に月の観察をしました。校庭に出て探すと見つけようと、ジャ...
10月25日 6年生修学旅行 清水坂散策
6年生
楽しい修学旅行も、いよいよ最後の清水坂散策です。 グループで仲良くお買い物を楽し...
10月25日 6年生修学旅行 金閣寺
さすが金閣寺。すごい数の観光客でした。 銀閣寺のようにゆったりとした見学とは行き...
10月25日 6年生修学旅行 銀閣寺
開園後すぐの見学で、まさに「わびさび」を感じるに相応しい静けさがありました。
10月25日 5年生 家庭科
家庭科の授業にて、4年生の時に行った環境センターでの学びを生かし、 環境に配慮...
10月25日 6年生修学旅行2日目
おはようございます。 就寝時刻を守り、みんなしっかりと睡眠だ様子で、 すっきりし...
かがやき
人権教育
年間行事予定
学校評価
3年生 学年通信
4年生 学年通信
6年生 学年通信
日新通信
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年10月
RSS