一宮市立奥小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月31日 クラブ見学
日新
3年生の児童たちは、4年生に向けて、クラブ活動の見学をしました。どのクラブに入る...
1月31日 5年生 学年集会
5年生
5・6年生で集まって、集会がありました。奥小学校をよりよくするために、高学年が...
1月31日 3年生 児童会選挙が始まります。
3年生
明日、来年度児童会選挙が公示されます。今回の選挙から、3年生は投票権を持ちます...
1月31日 2年生 かん字
2年生
グループで協力して、漢字プリントに取り組んでいます。ミッションは、見ても調べて...
1月30日 6年生 作品展の片付け
6年生
3、4組で準備をしたので、1、2組で片付けを行いました。 テキパキと活動できたの...
1月30日 5年生 理科
電磁石の性質の勉強が始まりました。教材を組み立てて実験の準備をしています。
1月30日 日新 手をつなぐ子らの教育展見学
今日は、奥町駅から一宮駅まで電車に乗り、教育展の見学に行ってきました。行きは雪...
1月28日 日新 凧揚げ
生活単元で、凧を作って、凧揚げをしました。 凧に、自分の好きな絵を描いて、足と糸...
1月28日 3年生 学校公開
たくさんのご参観ありがとうございました。 頑張る姿を見てもらえるよう、子どもたち...
1月28日 6年生 学活
本日は、学校公開でたくさんのご参観、ありがとうございました。学活では、犬、サル、...
1月27日 6年生 書写
書写で「実現」という字を書きました。4月から比べると、みんな上手になったように思...
1月27日 3年生 ありの行列の学習
今日は4時間目に「ありの行列」の学習で文章の終わり方について勉強しました。グル...
1月27日 日新 学校公開日
本日は学校公開日でした。 日新では、教育展見学に向けて みんなで電車の乗り方など...
1月26日 3年生 作品鑑賞
学校公開に先駆けて、学年ごとに作品展の作品を鑑賞しました。仲間の作品の良さを見...
1月26日 1年生 作品展を見に行ったよ
1年生
他のクラスの子はどんな作品を作ったのかな。どんな工夫をしているのかな。とわくわく...
1月26日 1年生 雪はふしぎだな
踏むとキュッキュッと音がしたり、にぎると固まったり、太陽が当たるとキラキラしたり...
1月26日 6年生 卒業文集
6年生は、卒業文集の作成に取り組んでいます。自分が成長したことを振り返ったり、将...
1月26日 2年生 100cmをこえる長さ
ものさしを使って、手を広げた長さを協力して測りました。
1月26日 5年生 わぁ!素敵だなぁ
1月27・28日に作品展があります。今日は学年単位での内覧会がありました。 低...
1月25日 6年生 作品展鑑賞会
1年生から6年生までの作品を鑑賞しました。どの学年のどの子の作品も、素敵でした。...
かがやき
人権教育
年間行事予定
学校評価
3年生 学年通信
4年生 学年通信
6年生 学年通信
日新通信
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年1月
RSS