学校日記

2月28日 白熱した議論

公開日
2022/02/28
更新日
2022/02/28

奥小日記

3年生の国語です。
「モチモチの木」の学習です。
【じさまは、ぐっすり眠っている真夜中に、豆太が「じさまあ。」ってどんなに小さい声で言っても、「しょんべんか。」と言って目を覚ましてくれる。】

「なんで小さい声で言うの?」
先生が尋ねると、手がぱあっと挙がります。
『モチモチの木に聞こえると恥ずかしいからです』
『夜だから、お化けが出そうで怖いからです』
「ん?!お化けってどこに書いてあるの?」
『おじいさんがびっくりしないようにです』

色々な意見が次々出てきます。
発言者の方に顔を向け、「あれ?」と思うと、すかさず「はい!」とグーを突き上げ『その意見に反対で!」という意思表示をします。
今日も白熱した議論になりました。