学校日記

12月10日 しあわせなクレヨン

公開日
2021/12/10
更新日
2021/12/10

人権教育

今日は、世界人権デーです。
人権週間の最後の日です。
朝、代表委員の子たちが、全クラスに読み聞かせを行いました。
読んだ絵本は「しあわせなクレヨン」。

「しあわせな他の色はよく使われて短くなったのに、白いクレヨンだけは新品のまま。
 短いクレヨンばかりだからと、箱ごと捨てられそうになりましたが、ある女の子の手元にわたります。
 その女の子は、自分の絵に白いクレヨンをたくさんたくさん使い、白いクレヨンはとても短くなりました。
 白いクレヨンはとても幸せそうでした。」

『どんな色のクレヨンでも活躍するときが必ずあります。
 これは私たちも同じだと思います。
 自分はダメだなんて思う必要はありません。
 お互いの良いところを見つけ、それを大切にできる奥っ子になっていきましょう』

代表委員によってメッセージは少し違っていましたが、感じたことは同様です。
全ての奥っ子にメッセージが届きますように。