12月8日 自分と相手の思いやりの心で守られるもの
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/08
人権教育
人権擁護委員さんによる人権教室を開きました。
パソコン室からオンラインで行いました。
「人権とは人間が人間らしく生きる権利です。
これは、自分と相手の思いやりの心によって守られるものです。
小学生の皆さんは、まず、みんなと仲良くしましょう。
そして、楽しく学校で生活できるようにしましょう。」
「人権が守られないこととして次のようなことがあります。
仲間外れ
いじめ、いやがらせ
体罰、虐待
インターネットトラブル
このような嫌なことがあったら、一人で悩まずに相談することが大事です。
家族や学校の先生、時には友達でもいいから話してみましょう。
『子どもの人権SOSミニレター』というものもあります。
秘密は守ります。
ぜひ活用してみてください。」
お話しの後、DVDを見たり、詩を唱和したり、人権ソングを歌ったりしました。