5月31日 「わからない」と言えるすばらしさ
- 公開日
- 2021/05/31
- 更新日
- 2021/05/31
奥小日記
高学年の算数です。
割合を表す小数の学習です。
「さあ、ここは割り算になりますね。
筆算でやってごらん」
『ん?筆算のやり方忘れたかもしれない』
『久しぶりだから分からなくなっているかも・・・』
「はい、じゃあさっと復習ね」
先生は、黒板でごくごく軽く説明しました。
『あ、そうだった。簡単簡単!』
子どもたちは、あっという間に問題を解いてしましました。
忘れてしまったことを「忘れた」、
分からないことを「わからない」と気軽に口にできることは、すばらしいことですね。
子どもたちは、学習を勢いよく進めていました。