学校日記

9月7日 授業は面白い

公開日
2020/09/07
更新日
2020/09/07

奥小日記

「飛行機で運ぶと、時間がかからずにすぐに商品が届く。
 でも、飛行機代が高い。と言うことは?」

 『品物の値段が高くなる』

「そうだね。わかるかな?」

 『うん』

「船で運ぶと?」

  『安くなる。』

「でも?」

 『時間がすごくかかる。』

「さあ、どうしたらいい?
 フィリピンのバナナをおいしく安く食べたい。
 どうしよう。」

 『船の上で生活しながら、ぶっ続けで船を動かす。』

 『船の速度を上げるために、必死に船を動かす。』

「う〜ん・・・どうかなあ。
 他にアイディアはないの?」


  ・・・熟すのを待つのは・・・・・

「あ、どうぞ。立って行ってください。」

 『えっと・・バナナを緑のうちに収穫して、船で時間をかけて運んでいる間に黄色くする。』

 
 『あ!言われた!!』
 『おれもそう思った!』 


大変盛り上がっていました。
考えを出し合うのは、ゲームより面白いね。
3年生の社会でした。