学校日記

5月28日 3年 安全な登下校をしよう

公開日
2020/05/28
更新日
2020/05/28

3年生

人との接触を減らすという意味で、1列で登下校をしたり、欠席時の配布物の受け渡しをしたりしないという指導をしています。担任が下校指導をしていると、1列で歩くと列が長くなり、どうしても信号待ちや横断歩道を渡る際の安全面が心配なことに気づきます。みんながそれぞれ周囲の安全に気を配っていけるよう、声掛けをしていきたいと思います。ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
今日の宿題 音読俳句を楽しもう、漢字ドリル53(ノートへ)、算数教科書13ページ、ローマ字練習13ページ、おうちで体育です。暑いので、熱中症に気を付けよう。