4月28日 5年生 漢字博士になろう!
- 公開日
- 2020/04/28
- 更新日
- 2020/04/28
5年生
みなさん、元気に過ごしていますか?
5年生の漢字ドリル、漢字がたくさんありますね。
どの漢字も大切です。休校中に1学期の漢字をがんばって覚えてしまいましょう!
そうすると、スムーズにスタートすることができますよ。
今までの宿題の中で、間違えやすい漢字をのせました。
もう一度、本当に間違えていないか、細かいところまでたしかめましょう。
【宿題】
〇国語
・音読
・5年生漢ド(ノート)19
〇算数
プリント2−2 1けたでわるわり算の筆算2
〇その他
運動20分以上
音楽 歌 教p10「こいのぼり」か4年の教科書の歌を歌う
リコーダー 教p12「茶色の小びん」
社会プリント7(ノートに・○付けも)
家庭科プリント(教p8、9を見て○付けも)
【漢字の読み問題】( )の中の読みを答えよう!
1 牛田先生は(直ちに)ひなんする。
2 大口先生は(易しい)問題を解く。
3 原先生は道の(角)を曲がる。
4 佐藤先生は(愛犬)と散歩する。