4月24日 音楽室から♪
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
奥小日記
音楽室でみなさんを待っているこの音楽家はだれでしょうか?
答えは… シューベルトです。
オーストリアで生まれ、11歳で教会の聖歌隊員に入るとともに寄宿制学校にも入学し音楽を学びました。
さて、みなさんはお家で音楽に親しんでいますか?
リコーダーの達人になるためのポイントは、指のおさえ方、タンギングでの息のスピードを調節、歌うような吹き方でした。リコーダーの宿題(4年生「エーデルワイス」5年生「茶色の小びん」6年生「マルセリーノの歌」)では、ちょうどよい息のスピードを意識して練習してみましょう。
今日は、タンギングした音が分かるサイトを紹介します。違いが聴き取れるか試してみましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=qAlN3ddb8GM&list=PLOT1dLQymBhl6o47D_EPRTB-5Kv7QbHlp&index=6&t=0s