1月14日 今日の給食
- 公開日
- 2020/01/14
- 更新日
- 2020/01/14
奥小日記
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、けんちん汁、さけのおろしだれ、いんげんのごま和えでした。
さけは川で生まれ、海まで行って大きく育ち、産卵のために再び生まれた川に戻ります。日本人にとっては古くからなじみのある魚で、縄文時代には大規模な漁が行われていたとされています。また、当時は食料としてだけでなく、皮が服や靴などの材料として活用されることもあったそうです。
奥小日記
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、けんちん汁、さけのおろしだれ、いんげんのごま和えでした。
さけは川で生まれ、海まで行って大きく育ち、産卵のために再び生まれた川に戻ります。日本人にとっては古くからなじみのある魚で、縄文時代には大規模な漁が行われていたとされています。また、当時は食料としてだけでなく、皮が服や靴などの材料として活用されることもあったそうです。
人権教育
年間行事予定
学校評価
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度