学校日記

4月3日 緊急時を想定したシミュレーション

公開日
2019/04/03
更新日
2019/04/03

奥小日記

午後から、2時間ほど研修会を開きました。
今回は、緊急時を想定したシミュレーションです。
階段から落下したら・・
プールで事故があったら・・
熱中症で倒れたら・・
持病の発作が出たら・・etc.
それぞれのケースをグループごとで考えてみました。

その後に行った食物アレルギー対応では、まず全員がエピペンの使用の仕方を確認しました。
次に、教室で実際に子どもが発作を起こしたと想定して対応を確認しました。

最後に自分たちの対応について振り返りながら、よりよい対応を探りました。
内容の濃い、充実した研修となりました。