学校日記

12月26日(木) 6年ウェブ展覧会「薬物乱用防止教室」

公開日
2024/12/26
更新日
2024/12/26

6年

12月10日(火)に一宮警察の方を講師に招いて行った「薬物乱用防止教室」の感想レポートを紹介します。

【授業を受けて一番心に残ったこと】
◇薬物を回のんだだけで人をきずつけるとは思いませんでした。
◇今日の授業を受けて、改めて薬物は危険で一生やらないように注意していきたいです。でも、知り合いや友人から薬物を進められたら、まさかそんな人だなんて考えないので、普通に受けとっちゃいそうです。薬物は心も命も奪ってしまうものだとDVDで言っていたので確かに心も命も奪うものなので注意したいです。
◇・「薬物乱用」をしてしまったときの恐ろしさ。
・「薬物乱用」してしまったあとの人間の顔や被害。
・DVDでもあったように「薬物乱用」に誘われたときに『断る』ことの大切さ。

【これからの生活で活かしていくこと】
◇もう死にたいとかかんたんに言わないようにします!
◇これからはなにかものを誘われても少し疑い、怪しいものだと判断したならきっぱりと断りたいです。
◇・絶対に「薬物乱用」を誘われても『断る』ことを忘れずに生活すること。
・また、誘われたときに『無視』したり、たとえどんな人でも断ったりすること。
・「薬物乱用」しても、いいことは1つもないから絶対に乱用しないこと。
・「薬物乱用」してしまっている友達がもし万が一いたら、やめたほうがいいことを伝えること。