学校日記

12月11日(水) 年末の安全なまちづくり県民運動

公開日
2024/12/11
更新日
2024/12/11

学校外からのお知らせ

愛知県安全なまちづくり推進協議会では、「あいち地域安全戦略2026」に基づき、県民、事業者、防犯ボランティア団体、自治体等が一体となり、県民総ぐるみ運動を展開することにより、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を目指します。

期間は、12月11日(水)から12月20日(金)までの10日間です。

深刻な状況が続く特殊詐欺だけでなく、多くの県民が利用するSNS等が犯行ツールとして悪用されるSNS型投資・ロマンス詐欺が多く発生しています。実際に会ったことがない人からお金や投資の話をされたら、警察や家族に相談しましょう。

侵入盗では、住宅を狙った被害が多発しています。ドアや窓等はCP建物部品(防犯性能の高い建物部品)を導入した上、二重ロックで施錠を強固にしましょう。

自動車盗では、特定の車種に被害が集中しています。純正セキュリティのアップグレードを行い、警報装置等を追加するなど、複数の防犯対策をしましょう。

《県民総ぐるみ運動のスローガン》
3N(ない)
【犯罪にあわない】
【犯罪を起こさせない】
【犯罪を見逃さない】

パンフレットはこちらから 

  • 6536361.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/230209052?tm=20250206144114