【情報拡散希望】稲作ボランティア大募集【4/26より掲載】
- 公開日
- 2024/04/28
- 更新日
- 2024/04/28
ボランティア
今日は、稲作ボランティアさんと打ち合わせ会を行いました。
5年生は野外教育活動明けの5月27日(月)の午前に稲作体験(田植え)を予定しています。今年度から新しい地域ボランティアの方にお世話になります。子どもたちが安全に楽しく体験できるように、保護者や地域の方にもボランティアを呼びかけさせていただきます。
子どもたちのようすを近くで見て応援したり、サポートしたり、一緒に活動したりしていただけるとうれしいです。
◆ボランティアの方にお願いしたい主な仕事内容◆
〇植える苗の裁断(子どもたち一人分の苗のかたまりに切っていただく作業です)
〇チューブでくつや長ぐつと足を固定させる補助(別記事参照)
〇交通整理(子どもたちの控え場所と田んぼの間に道路がありますので、交通安全を呼びかけていただきます)
〇子どもたちの活動の見守り(活動のようすを見守っていただきます)
〇苗植えの指導(子どもと一緒に田んぼに入って、植え方の指導をしていただきます)
〇足洗い補助(田から出た子の足洗いをサポートしていただきます)
学校から後日募集アンケートをtetoruで配信させていただきます。5年生の保護者の方に限らず、どの学年の保護者の方でも、祖父母の方でも大歓迎です。ぜひお力をお貸しください。みなさんのお力をお借りして、持続可能な行事にできたらと考えています。