学校日記

4月8日(月)明日4/9(火)の下校について

公開日
2024/04/08
更新日
2024/04/08

校長室便り

明日4/9(火)の登校は雨降りの予報です。その後、雨が上がりますが、グランド状況が悪いため、今日のような一斉下校の形で下校するのは難しいことが予想されます。そのため、下校時に雨が降っていなくても、先日お伝えしていた雨降り全校下校を行いたいと思います。

【明日の雨降り全校下校のしかた】
大和東小学校は、雨の日に700人以上の児童を一度に集める場所がないため、雨降り全校下校は4つの時間帯に分けて行います。1年生のサポートを高学年にしてもらうため、今回は特別に次のような4つの時間帯に分けて下校させます。
<1番目>2年生と3年生+(1〜3年)の児童クラブ
※1年生と4〜6年生が一緒になって下の順番に下校します。3年生で班長さんになっている子も下の順番で帰ります。
<2番目>妙1、妙4、花住、観音堂
<3番目>妙2、妙3
<4番目>花池、戸塚、宮地、(4〜6年)の児童クラブ
※1年生の移動に時間がかかるため、下校時刻が予定よりもずいぶん遅くなることが予想されます。ご了承願います。

【ご注意とご協力を】
雨天時は屋内運動場南の駐車場付近が子どもたちの集合場所となるため、正門付近はたいへん込み合います。けがや体調不良の場合以外の車でのお迎えは、極力お控えいただきますようお願いいたします。雨の中での下校が心配な方は、ぜひお子さんの通学班と一緒に歩いてお帰りいただき、地域の子も一緒に見守っていただけるとうれしいです。

13時55分前後に雨降り全校下校を始める予定です。学校からの付き添い下校はできない方も、お時間がありましたら、家の近くや通学路の途中のようすを見ていただき、安全な下校ができるようにサポートしていただけると助かります。

【1年生のみなさんへの再連絡】
◇雨合羽を利用する人は、自分の力で合羽を着たり脱いだり片付けたりできるように練習をしておきましょう!
◇傘を利用する人は、ランドセルを背負ってバランスよく傘をさす練習をしておきましょう!
◇ランドセルカバーを使用する人は、つけはずしする練習もしておきましょう!