学校日記

3月19日(火) 6−3 『全信善礼』

公開日
2024/03/19
更新日
2024/03/19

6年

 最高学年として、自分たちに何ができるか、常に問い続けながら過ごした最後の1年間。みなさんと出会って、3年間。本当に大きく成長しましたね。
 愛知県を飛び出し、歴史の学習を深めた修学旅行、全員で力を合わせて、円陣を組み、精いっぱい舞ったソーラン節、心をひとつに合唱のすばらしさを学んだ学習発表会。どの行事でもみなさんの充実した表情がいつも思い返されます。よい学年、学級に「みがき」あげることができましたね。
 この6年間、泣くことは1度もありませんでしたが、ついに泣かされてしまいました。みなさんの力、すごいね。
 卒業しても、6−3の学級目標の『全信善礼』のように、常に『全力』で取り組み、相手から『信頼』される人でい続けてください。『善行』を続けてみましょう。すぐに効果があるかはわかりませんが、必ずあなたたちのことをきちんと見てくれている人がいます。『礼儀』よく過ごしましょう。社会で必要とされる人間になってください。
 多くのことを学び、本当に大きく成長した1年間でした。4月からは中学生ですね。近くで応援することができないのは、大変残念ですが、35人全員の未来が明るい未来であることを願っています。卒業おめでとう!!