学校日記

3月17日(日) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

公開日
2024/03/17
更新日
2024/03/17

6年

題:思い出いっぱい修学旅行

私の小学校生活の思い出で一番楽しかったことは修学旅行です。

ずっと楽しみにしていた修学旅行の行きのバスでは、ずっとワクワクしていました。バスの中では、ニョッキゲームと絵しりとりをしました。ニョッキゲームは何回やってもそろわないことが多かったです。絵しりとりは列でチームになって描きました。各列が個性あふれるおもしろい絵になりました。

1日目の奈良で一番楽しかったことは、奈良公園で買い物をしたことです。奈良公園にはたくさんの鹿がいました。前から鹿せんべいをあげたいなと思っていたので、鹿せんべいをあげました。鹿せんべいをあげる前に鹿がおじぎをしていて、とても礼儀正しいなと思いました。買い物では、奈良のキャラクターであるしかまろくんのぬいぐるみを買いました。しかまろくんのグッズがたくさんあって、とても迷いました。

2日目の朝は、座禅体験をしました。初めての体験でとても楽しみにしていました。しかし、思っていた以上にきつくて、30分も同じ体勢だったので、足がとても痛かったです。座禅中におしょうさんとお弟子さんが順番に回ってきたので合掌をすると、背中をたたいてもらえました。おしょうさんに1回、お弟子さんに1回たたいてもらいました。他の子達がたたいてもらってるときの音を聞いて、痛いのかなと思っていたけれど、痛いというより気持ちよかったです。座禅後におしょうさんの話を聞いたり、抹茶を飲んだりしました。抹茶と一緒に食べた茶菓子の甘さと、抹茶の苦さが合わさっていて、美味しかったです。

清水寺では、景色がとてもきれいでびっくりしました。清水坂では、各班に分かれて買い物をしました。八ツ橋の種類がたくさんあり、とても迷いました。多くの人で混雑する中、みんなとはぐれないよう注意して行動していたので、全部の店は回れなかったけれど、たくさんの種類の八つ橋と可愛いキーホルダーが買えたので、とても満足しました。

帰りのバスでは、もう帰るのかと思っていましたが、とっても楽しい思い出いっぱいな修学旅行になったのでよかったです。