3月16日(土) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】
- 公開日
- 2024/03/16
- 更新日
- 2024/03/16
6年
題:小学校の思い出と中学校について
僕の小学校の思い出は3つある。
1つ目は入学式だ。初めて長い時間親と離れて泣いていた。
教室に向かい、すごく緊張していた。初めて体育館に入ったとき大勢の人で埋めつくされていて、驚きと怖さがあった。入学式は急に始まり、とても怖かった。
2つ目は修学旅行だ。修学旅行に行くときすごく楽しみにしていた。一番心に残った観光地は東大寺の建物と奈良の大仏だ。奈良の大仏と東大寺が想像以上に大きくて驚いた。東大寺は2階建ての家の10倍ぐらいありそうだった。一番楽しかった場所は「お宿いしちょう」だ。宿の中では友達の性格がよく分かった。ご飯の時間になったとき「夜ご飯は何かな。」と楽しみにしていた。でも想像以上に料理の量が多かったけれど何とか食べ切れた。部屋の中では、テレビを見たりUNOをしたりしていた。一番心配したところは清水坂でのお土産を買うときだ。人が大勢いて迷子にならないか心配だった。少し班の人とはぐれたときがあって、心配だった。でもみんな合流できたから良かった。
3つ目は6年生のスポーツ大会だ。6年生のスポーツ大会は大和東小学校伝統のソーラン節を踊るからワクワクしていた。でもソーラン節は体力がたくさん必要だから練習ではすぐに体力がなくなっていた。練習のときに、「体力がもつかな?全部踊れるかな?」という心配があった。本番のときは全て踊れて完璧だった。
中学校で頑張りたいことは、テスト勉強、部活、新しい仲間と仲良くすることだ。特に一番頑張りたいことはテスト勉強だ。僕は勉強が苦手なのでしっかりテスト範囲を勉強したい。
小学校生活で一番身についたことは協力だ。スポーツ大会や学習発表会、普段の生活などで協力が身についた。この小学校生活で身についたことを中学校で活用していきたい。