学校日記

11月9日(木) 学校行事の際のお願いについて

公開日
2023/11/09
更新日
2023/11/09

校長室便り

昨日のスポーツ大会へのご参観ありがとうございました。ほとんどの方がマナーよく来校していただけたおかげで、職員は子どもたちの安全確認とスポーツ大会の運営に集中することができました。

残念ながら、地域の方から苦情をいただき、3,4年生の部と5,6年生の部の途中で、学校周辺の店舗や神社の駐車場に車を止めた方へ移動の連絡をさせていただきました。また、保護者の方からは、コンビニや路上に駐車をして学校に向かわれた方がいることを教えていただきました。

そのため改めて、来校についてのお願いをさせていただきます。学校行事の際には、徒歩か自転車で来校してください。学校周辺の道路や店舗等への駐車は絶対におやめください。学校から離れた場所からおみえになる方にはたいへんご苦労をおかけしますが、できればお子さんと同じ通学路を通っていただき、お子さんに安全に関するお話をするきっかけにしていただきたいと思います。

PTAのOBの方からお話を伺ったところ、以前、ピアゴの駐車場をお店のご厚意で学校行事の際に利用させていただいたことがあるそうです。しかし、それは今とは別の敷地の駐車場で、現在その場所は別の用途に使われていますので、学校がお貸しいただける場所はありません。お間違えのないようにお願いいたします。

珈琲屋ランプさん、ローズマリーさん、あさい歯科矯正歯科さん、大和東幼稚園さん、ソフトバンクさん、サーティーワンさん等には、ご厚意でPTAの見守り活動の際に駐車場をお貸しいただいています。PTA活動を少しでも支援できればという社会貢献活動の一環としてお助けいただいています。学校行事の際に無断で車を止める行為は営業を妨げることになります。地域に愛される学校づくりを子どもたち、保護者のみなさま、職員で進めていきたいと思います。地域の方にご迷惑をおかけすることにないように、ご協力をよろしくお願いいたします。

※この記事の内容は情報拡散を希望します。tetoruでも本日12時に配信しますが、ご家族や友人の方にもお伝えいただきますようお願いします。