3月22日(水) 卒業文集より【6年生】
- 公開日
- 2023/03/22
- 更新日
- 2023/03/22
6年
【題】大和東小学校での6年間
僕が大和東小学校6年間の生活で特に心に残った思い出は2つあります。
1つ目は修学旅行です。修学旅行では、京都、奈良に行き仲間と共に2日間を過ごしました。1日目は法隆寺や奈良公園に行きました。奈良公園では、大仏を見学し歴史の奥深さを感じ、鹿と触れ合うことができました。2日目は大徳寺や清水寺に行きました。大徳寺では「やればできる」という心得を学び、清水寺では、有名な「清水の舞台」を見学しました。仲間と共に買い物も楽しむことができました。小学校最後の宿泊行事となった修学旅行では、2日間を通して、仲間と友情を深め日本の歴史を学ぶことができました。
2つ目はスポーツ大会です。5年生からはコロナウイルスの影響で運動会からスポーツ大会となり、様々な事が制限されました。それでも、自分達がやることは1年生の頃から変わらず全力で走り、演技することでした。今年度も6年生は毎年やってきたソーラン節を演じることになりました。限られた時間の中で練習し、本番では、6年生全員の心を一つにして最高の演舞をすることができました。クラス対抗の徒競走や綱引きでも全力で走り、力を出し切りました。最終結果では自分達2組は3クラス中3位でしたがクラス一丸となって全力を出し切ることができました。
僕達6年生は卒業し、そして中学校に入学しますが、大和東小学校6年間の思い出は一生心に残り何にも変えることができない最高の思い出です。これからも6年間のかけがえのない経験を生かして未来に進んでいきます。
(写真は卒業式スナップです。作者との関連はありません)