3月13日(月) 卒業文集より【6年生】
- 公開日
- 2023/03/13
- 更新日
- 2023/03/13
6年
【題】楽しかった修学旅行
僕の小学校生活の1番の思い出は、修学旅行です。京都・奈良にある奈良公園、東大寺、法隆寺、金閣、清水寺、清水坂のそれぞれの場所に行きました。
まず、東大寺奈良公園に行きました。バスに乗りながら向かっているときに鹿が見えてきました。奈良公園で見学しながらたくさんの鹿を見ました。僕は買い物のとき、鹿せんべいを買っている人からせんべいをもらう鹿にとても癒やされました。理由は、鹿せんべいを食べて喜んでいる顔がかわいいことや、追いかけている姿、さわりごこちがいいからです。大仏は実際に思っていた大仏の大きさとは全く違いました。
次に2日目は、大徳寺に向かいました。何よりも辛かったのは座禅体験でした。あぐらを組み、手で丸をつくってお腹におき、背筋をのばす姿勢を30分続けたことがとても辛かったです。横で背中をたたかれている子は痛そうだなと思いました。そのあと僕は抹茶を飲みました。お茶を飲む作法は意外と難しかったです。飲み終わるときに「すすっ」と飲み終わらないといけなかったのが何より難しかったです。楽しく修学旅行で学び、大変なことも色々あったけれど良かったです。前はコロナで学校の色々な行事ができないことも多かったけれど、修学旅行に先生や友達とみんなで行くことができて本当にうれしかったです。