1月4日(水)干支の『兎』の置物をいただきました
- 公開日
- 2023/01/04
- 更新日
- 2023/01/04
校長室便り
職員の家族の方から手作りの干支の置物をいただきました。木目込みで作られたものです。
うさぎには穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」というイメージがあります。また、後ろ足で力強く跳ねる姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして昔から親しまれてきました。他にも「植物の成長」という意味もあって、うさぎ年は新しいことに挑戦するのに最適な年と言われています。
「大和東小学校の児童のみなさんや職員のみなさんが、感染症に負けないで、すてきな学校生活を過ごしてほしいです。『失敗を恐れずチャレンジする気持ちを大切に、そして笑顔の花をいっぱい咲かせられますように!』という願いを込めて置物を作りました。」
そう笑顔でお話されて、年末に届けてくださいました。校長室前に飾らせていただきましたので、ひがしっ子のみなさんもぜひ見に来てくださいね。