12月7日(水) 今日から『大雪(たいせつ)』に入ります
- 公開日
- 2022/12/07
- 更新日
- 2022/12/07
校長室便り
昨日は下校のときに冷たい北風が吹き、冬を感じる時間になりました。愛知県で最も標高が高い茶臼山では、昨日平年より21日遅い初雪が観測されたそうです。
今日から、二十四節気の『大雪(たいせつ)』に入ります。漢字で『おおゆき』と書く二十四節気の『大雪』とは、本格的に冬が到来するころをさします。山々は雪に覆われ、場所によっては、平野にも雪が降り積もります。新しい年の準備をはじめる「正月事始め」もこの時期から行われます。
大和町に雪が降るのはまだ先のことですが、私たちの住む濃尾平野を囲んでいる西や北の山々も、高いところは雪が降り始めて白化粧をし始めます。美しい山の変化を感じつつ、寒さに負けないで元気に過ごせるようにがんばりましょうね。