10月23日(日) 今日から『霜降』に入ります。
- 公開日
- 2022/10/23
- 更新日
- 2022/10/23
校長室便り
今日から二十四節気の「霜降」に入ります。「霜降」とは、霜(しも)が降りる頃という意味です。この時期になると気温がぐっと下がり、空気中の水分が凍って草木の表面や地面につくと霜になります。このひとつ前の節気は「寒露(かんろ)」で、寒くても凍っていない露(つゆ)でしたが、霜降では凍って霜になるのです。
写真は昨日のお昼頃の空のようすです。かわいい雲がたくさんできていました。朝は寒さがだんだん厳しくなってきますが、日中は穏やかな晴れが続く予報です。スポーツの秋!体を動かして気持ちよく汗を流せる一日になるといいですね。寒暖の差が激しいので、体調を崩さないように気をつけて生活しましょう!