10月11日(火) いよいよ明後日は資源回収です!
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
PTA
PTA活動の一つとして計画している資源回収がいよいよ明後日に近づいてまいりましたので、改めてウェブ記事でお知らせします。ご準備をよろしくお願いいたします。(写真は6月の資源回収のようすです)
【日時】
10月13日(木)午前7時30分〜9時頃(雨天実施)
【回収品目】
<紙類>
〇古新聞、チラシ、古雑誌:ひもでしばって出す。
〇ダンボール:平たくのばし、ひもでしばって出す。
〇牛乳パック:1,000mLは30枚、500mLは45枚束にする。枚数に達しない場合は、集積場所でそろえます。
〇その他の雑がみ(名刺サイズ以上の再生できる紙類):紙袋に入れて出す。
<布類>
古衣服、毛布、シーツなど:袋に入れるか、ひもでしばって出す。
<ガラスビン類>
酒・ビール・ジュース等のびん類など:水洗いして色分けし、色別のかごに出す。(板ガラスや割れたびん等は除く。びんの栓はとっておく。)
<有害ごみ>
乾電池、蛍光灯、鏡、水銀体温計:専用のかごに出す。
※缶は、町内回収資源には含まれませんので、注意してください。
※詳しくは、「一宮市 ごみと資源の分け方・出し方辞典」をご覧願います。
【回収方法】
最寄りの集積場所へご持参ください。
【その他】
不明な点については、PTA役員・委員におたずねください。
➡町内に回覧されたお知らせプリントはこちらから