9月24日(土) 5年生福祉実践教室感想【手話】
- 公開日
- 2022/09/24
- 更新日
- 2022/09/24
5年
僕は福祉実践教室で「手話」のことを教えてもらった。
手話は耳が聞こえない人が使うもので、とても大変そうに見えた。
手話にはいろいろな言語(種類)があるため、障害がある方はとても苦労しているんだなと感じた。
手話は障碍者にとってもとっても大切だと思った。なぜなら、耳が聞こえないため相手がどのようにものを伝えているかわからないからだ。
手話によっては、人によって感じ方が違うため伝わりにくいかもしれない。でも、障害がある方は必死に伝えようとしている。その心を感じることができれば、手話はちゃんと広まっていくと感じた。