学校日記

9月24日(土) 5年生福祉実践教室感想【車いす】

公開日
2022/09/24
更新日
2022/09/24

5年

最初、車いすは操作がすごく難しいと思っていたけれど、いざやってみると意外に難しくなく、少し楽しかった。

でも、毎日車いすで生活すると思うと、やっぱり車いすの人は生活が大変なんだなと思った。

福祉実践教室では、マットを使った段差に挑戦したけれど、固い段差だと助走をつけても前輪が当たり、高い段差だとそこから先へは行けなかったりして、移動場所が制限されてしまうことが分かった。

だから、そういうことを防ぐためにスロープなどのバリアフリーがあるんだなと思った。

バリアフリーのことを全然考えてなかったけれど、車いすに乗ってみるとバリアフリーがどれだけ大切かが分かった。

もし、車いすの人が通りそうだったら、道を開けることを心がけたい。