学校日記

8月15日(月) 大和東っ子情報室82【ノブッダくん募集作文より】

公開日
2022/08/15
更新日
2022/08/15

校長室便り

  • 5462987.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310136/blog_img/75524370?tm=20250206144114

◇5年生の作文を紹介します◇
夏休みにがんばりたいこと、それは算数です。4年生のころ、計算ができなかったので、夏休みにふくしゅうをして、できなかったところをやります。とくに文章問題をやります。文章でくると、頭の中でこんがらがってできなくなります。家族に教えてもらって、かんぺきな5年生になるようがんばります。

水泳、とくにクロールの息つぎがうまくできるように、プールで泳いで身につけたいです。そして、部屋をきれいにそうじすることにも取り組みます。いつも部屋がぐちゃぐちゃなので、そうじをして足場のある部屋にしたいです。

2学期は立って発表して、しゃきっとした声で、手をシュピッと伸ばして、わかる〜という雰囲気を出して5年生を過ごしたいです。

◆算数の勉強は進んでいるかな。はじめは苦手なこともくり返し粘り強くがんばっていくと、少しずつできることが増えていきます。「できるようになるまでやればできる!」先生の好きなバレーボールのアニメの中に出てくるセリフです。時間はたっぷりあるので、一つずつできることを確かめながら進めていこうね。掃除や整理整頓は、勉強するにも必要なことです。周りをすっきりさせて気持ちよく過ごせるようにしようね◆