学校日記

5月5日(木・祝) 今日から『立夏』に入ります!

公開日
2022/05/05
更新日
2022/05/05

校長室便り

今日から「立夏」に入ります。「夏が立つ」と書いて「りっか」と読みます。立夏は、1年を24のまとまりに分けた二十四節気のひとつで、夏の兆しが見え始める頃という意味です。陽気も増して、夏の気配を感じる時期に入ります。今日もとても良い天気で、気温がぐっと上がりそうですね。

暦の上では立夏から夏に入るといわれているため、「立夏を迎え、暦の上では夏となりました」といったセリフをよくテレビやラジオで聞くことがあると思います。夏の初め、つまり初夏にあたります。

私たちの体は、まだ夏の暑さに慣れていません。ですので、真夏ほど気温が高くはなりませんが、熱中症になりやすい時期にもなります。健康的に過ごすために、運動する前、中、終わりにしっかりと水分を取るように心がけたいですね。それでは、今日も素敵な一日になりますように!