4月10日(日) しあわせのプレゼント
- 公開日
- 2022/04/10
- 更新日
- 2022/04/10
校長室便り
今日は、三年生の子が校長先生に「プレゼントです」と四つ葉のクローバーを届けてくれました。学校の近くで見つけたものだそうです。
四つ葉のクローバーは「幸運」を呼ぶものとして、私も子どものころ夢中になって探しました。学校のウェブサイトでも、見ていただいている人が幸せになってほしいという願いを込めて、イラストをよく使います。
なかなか見つからないのですが、3つも見つけてプレゼントしてくれるなんてすごい!と感激しました。大切にしますね。ありがとうございました!
幸運の印と言われている四つ葉のクローバーには、葉の1枚1枚に意味が込められていて、日本では「希望」「信仰」「愛情」「幸福」などの意味があるそうです。
今日はさっそく幸運が訪れました。ファミリーボランティアの方たちとの出会いと一緒に活動した時間です。地域の学校のために、学校の要望を聞き取って力強く活動をしてくださいました。楽しく会話ができて、笑顔が広がりましたね。感謝感謝です。次のファミリーボランティアの活動日はGW最終日の5月8日(日)です。みなさんと一緒に活動できるのを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。